2010年11月16日火曜日

鉄道模型キット製作一問一答

 これまでに手を動かしてきた結果でわかったことをQ&A形式にしてみました。


Q 塗装はグレーや白の下塗りはした方がいいですか?
A 下塗りの効果は高いです。樹脂の地の色が濃いときや白、クリーム、黄色系の色などのそのまま塗っただけでは発色がよくない(色が再現されない)塗料を使うときには必須の工程です。
 どうしても気になるのなら、本番の塗装に入る前にキット不要部品などで、下塗りをしたものとしていないものでテストすると安心です。


Q 塗装で完成後に角が削れたり、マスキングの時に少しはがれますが、良い方法はないでしょうか?

A 塗料の食いつきが良くない可能性があります。塗装する前に、薄めた台所洗剤で、キットに付いた手の油を落としてから、塗装しましょう。
 さらに、灰色9号で下塗りすると丈夫な塗膜になります。


Q 板キットの反りはどう直している?
A 数日間、重い辞典の下にキットを置いて直します。



Q いいキット造りの本は無いか?
A 「Nテク完全(パーフェクト)マニュアル―Nゲージ車輌工作テクニック完全読本」をオススメします。1999年の発売ながら、今でも通用する基本的なテクニックが押さえられています。
 さらにプラモデル的な観点から、モデルテクニクス〈1〉
もオススメです。通常のプラモデルのオーソドックスな組み立て、リアルな塗装法が参考になります。








Q エアブラシでお勧めは?
A あなたが模型製作にあまり時間が取れないのであれば、0.5mm口径のスプレーワークHG エアーブラシワイド ( トリガータイプ )
をオススメします。
 広い範囲を短い時間で塗れることと操作がしやすいこと口径が大きめなので塗料がつまりずらいことが主な理由です。
 また、全国的に入手しやすい点もオススメの理由です。





Q 切り継ぎでできた隙間をパテで埋めするコツは?
A ラッカーパテやポリパテは引けるとことが多いので、瞬間接着剤とプラの削りカスを使って隙間を埋め、MRカラーの溶きパテを使って段差を消して、割り箸の先に両面テープで貼った耐水ペーパーで根気よく仕上げると綺麗に隙間が埋まります。


Q GMの塗料以外は鉄道模型に使えるの?
A MRカラーで、近似色、代用色とすることができる色はたくさんあります。

ぶどう色2号→29 艦底色
青15号→328 ブルーFS15050
クリーム1号→313 イエローFS33531

45 セールカラー、122 RLM82ライトグリーン、70ダークグリーンあたりも使えます。
屋根色にジャーマングレー、ニュートラルグレーを使うのもオススメです。
江頭剛のNゲージ”工作”今昔―明日の模型製作のために (NEKO MOOK 1009 RM MODELS ARCHIVE)に特集があります。




Q 「おゆまる」って何?
A お湯で加熱して、柔らかくして、型を取るための樹脂のことです。
 作成した型にパテを詰めて、部品の複製品を作ることができます。
 Nゲージの模型では、床下や屋根上ののパーツを複製するために使われることが多いようです。


Q マンションに住んでる方は塗装場所どう確保してる?
A ベランダか内階段でこっそりしている人もいます。家族の理解があれば、浴室をビニール袋で養生して、使うのもありです。


Q 屋根と車体どちらを先に塗装した方が楽だろうか?
A 車体→屋根の順に塗ります。車体よりも屋根のグレーのほうが色が濃いことが多いこと、車体の塗装の失敗で剥離してやり直す可能性が高いので、このように塗ったほうが、完成へ近づきやすくなります。


Q 板キットの長所は?
A メーカーとしては、金型が安く作れることが最大のメリットではないでしょうか。ユーザーとしては、切継加工がしやすいことあげられます。


Q プラキットの接着後、何日くらい置いて塗装している?
A 理想としては1週間くらい乾燥させたほうが安心です。パテ埋め、ヤスリでの仕上げなどを丁寧にすると塗装までにそれなりの時間がかかるものです。


Q 塗料の吹き付けをするときにマスキングテープがにじまないようにする方法は?
A マスキングテープを貼ったあとに、最初に吹いた色をテープの上から吹きます。このあとで2色目を吹くとテープへの2色目の色のにじみを防げます。


Q 扉の凹みの部分のマスキングがうまくいかない!
A 扉の幅に合わせてマスキングテープを切りだして、ドアの凹み部分をなくすようにマスキングしてから、全体のマスキングをします。扉の数が増えると手間はかかりますが、仕上がりが格段によくなります。


Q 鉄コレのガラスパーツの窓枠の色を塗り直したい!
A 綿棒にMRシンナーを付けて色を落としたあと、カラス口で色をさすと仕上がりがいいようです。


Q 金太郎塗りの曲線部分のマスキングの方法はどうすればいいのですか?
A 金尺の端っこの曲線部分や硬貨の曲線を使って、マスキングテープを切りだすとそれっぽいラインを出せます。


Q モデラーズのさらさらタイプの接着剤が売っていなくて困っている!
A グッドスマイルレーシングさんから同等品が出ています。
http://www.goodsmileracing.com/products/gsr_mss/mss_01.html

0 件のコメント:

コメントを投稿